マンスリーウェブマガジン - バックナンバー
たった5人の営業スタッフでメディカルサプリメント分野において
日本の医療機関No.1シェアになった秘訣とは?
6月のテーマは「栄養療法と医療機関サポートについて」となります。
MRとしてはどうしても薬が自社のメイン商材になるので、サプリメントについてはあまり知らないことが多いと思いますが、すでにサプリメント市場は日本において6000億円規模になっています。
もちろん、テレビコマーシャルなどによる販促が寄与している部分もありますが、最も特筆すべきは医師が患者さんに対して、生活習慣の改善や栄養的なサポートの意味でサプリメントを活用するようになってきたことが大きいと感じています。
その医療機関専用の高品質なサプリメントを開発、販売しているのが今回のヘルシーパスということになります。
今、医療機関、特に開業医市場においては保険診療における収入が減少傾向にあります。
その中で注目されているのは自由診療の比率を上げて、その減少分をカバーできないかということです。そして、その自由診療のメニューで最も活用されているのが栄養療法と言えます。
他にもドクター達がサプリメントに興味を持つ要因があり、もう無視できない状況になっています。
今回講師をして頂くヘルシーパス代表取締役社長の田村忠司先生は10年以上にわたり、ドクターのご要望に真摯に応えることにより、他が追従できないレベルのサプリメントを開発してきました。ヘルシーパスの会社設立秘話を聞くと、なぜヘルシーパスがドクターに絶大な支持を得ているのかがよくわかると思います。
それからヘルシーパスの売り上げにおける快進撃のコツについてはどのようにクライアントの先生方に信頼されているのかをぜひ、動画内で確認してほしいと思います。
製薬業界は今でも医療業界で最も売り上げを誇り、収益をあげている業界ですが、それゆえに薬以外の興味を持たない傾向にあります。しかしながら、ドクターは自分達の医療機関を良くするために薬だけではなく、様々な点に興味を持って取り組んでいます。
今回はそのようなドクターの薬以外の興味を知る良いきっかけになるのではないかと思っております。
コンテンツ一覧

マンスリーウェブマガジン vol.07 「栄養療法と医療機関サポートについて」
6月のテーマは「栄養療法と医療機関サポートについて」となります。
日本において,サプリメント市場は6000億円規模になっています。
ドクターは自分達の医療機関を良くするために薬だけではなく、様々な点に興味を持って取り組んでいます。
今回はそのようなドクターの薬以外の興味を知る良いきっかけになるのではないかと思っております。
-
36:24
【第7回MBA交流会】 1.はじめに・講演前半
-
37:18
【第7回MBA交流会】 2.講演後半
-
43:27
【第7回MBA交流会】 3.川越満氏と田村先生との対談&質疑
お申し込み
マンスリーウェブマガジン vol.07 「栄養療法と医療機関サポートについて」
クレジットカード(PayPal)でお支払い
スピーディーな会員登録 お支払完了後からすぐに会員専用コンテンツを閲覧できます。

PayPalのフォームで必要事項を記入します。 |
支払い手続き後すぐにあなたのメールアドレスにIDとパスワードが送られます。 |
ログインして会員専用コンテンツをお楽しみください。 |
販売価格: 1,000円 |
今すぐ購入する |
クレジットカードでのお支払いとなります。ご利用いただけるカードは、MasterCard、VISA、AMERICAN EXPRESS、JCBの4社です。