マンスリーウェブマガジン - バックナンバー
製薬企業研修部長の頭の中
講師:夏山栄敏氏
10月のテーマは「製薬企業研修部長の頭の中」です。
ブログの方にも書きましたが、現在MRで元々教師志望の人は意外と多いと言うことで、将来、MR研修に関わりたいと思っている方が少なからずいることが分かっています。
今回のウェブマガジンはそのような方にはとても意味のある内容になっているかと思います。
また、これからMRになる学生の方や異業種の方にとっては自分達が今後どのようなことに気を配り、学んでいくのかの指針になる動画だと思います。
今、MR教育の内容は共通する部分もありますが、会社によってもまったく違うことも多々あります。各社特色を持って研修をされています。
しかしながら、先日、ある国内メーカーでは研修内のパワハラによる自殺報道があったりと、研修についても見直しの必要性を感じている企業も少なくありません。
今回は大手外資系製薬企業の教育研修部長を8年間担当されていた夏山氏に本音の部分を語って頂く機会を頂きました。この動画を見ると研修に携わっている人にとっては、見直しのヒントになるし、MRとしては自分が何のために学ばないといけないのかが明確になると思います。
MRが仕事上、知っておくべき知識と現場で顧客に喜ばれる知識や情報は基本的に違いますし、分けて考えるべきだと思います。MR教育では知っておくべき情報や知識習得に重きを置き、現場の顧客に喜ばれる知識は二の次になっている状況があるので、なかなか現場で刺さる話が出来ないのではないかと思います。
忙しい仕事の中で、それらの知識や情報を知るためにはコツが必要だと思われます。そんな点にも留意しながら視聴して頂ければ、明日からの仕事に活きるのではないかと思います。
コンテンツ一覧

マンスリーウェブマガジン vol.11 「製薬企業研修部長の頭の中」
10月のテーマは「製薬企業研修部長の頭の中」です。
将来、MR研修に関わりたいと思っている方が少なからずいることが分かっています。
この動画を見ると研修に携わっている人にとっては、見直しのヒントになるし、MRとしては自分が何のために学ばないといけないのかが明確になると思います。
-
31:59
【第11回MBA交流会】 1.はじめに・講演前半
-
37:01
【第11回MBA交流会】 2.講演後半
-
57:44
【第11回MBA交流会】 3.川越満氏と夏山栄敏氏との対談&質疑応答
お申し込み
マンスリーウェブマガジン vol.11 「製薬企業研修部長の頭の中」
クレジットカード(PayPal)でお支払い
スピーディーな会員登録 お支払完了後からすぐに会員専用コンテンツを閲覧できます。

PayPalのフォームで必要事項を記入します。 |
支払い手続き後すぐにあなたのメールアドレスにIDとパスワードが送られます。 |
ログインして会員専用コンテンツをお楽しみください。 |
販売価格: 1,000円 |
今すぐ購入する |
クレジットカードでのお支払いとなります。ご利用いただけるカードは、MasterCard、VISA、AMERICAN EXPRESS、JCBの4社です。