マンスリーウェブマガジン - バックナンバー
むだなイライラを減らすために知っておきたいアンガーマネジメント
講師:松本亜樹子氏
2018年6月のテーマは「むだなイライラを減らすために知っておきたいアンガーマネジメント」のお話です。
今回はCoach A.M. 代表の松本亜樹子氏です。
松本氏はフリーアナウンサー、NPO法人の理事長職も兼務しながら、コーチングやアンガーマネジメントなどコミュニケーションについての教育についても力を注がれています。
今回は聞きなれない言葉ですが、「アンガーマネジメント」、怒りのマネジメントについての基礎についてお話を頂きました。
企業内の仕事においても、家庭内においても、またクライアントのいる医療機関の中でも日々、様々なコンフリクトが生まれて、怒る場面が少なくありません。皆さんも府帰って
振り返ってみると怒ることが色々と思い浮かべることが出来ると思います。
アンガーマネジメントは「怒る必要のあるなしを見極めて、上手に伝える」というスキルであると定義されています。
今回は3つのパートに渡って解説をして頂きました。
1) アンガーマネジメントってなあんだ?
2) 怒りとはなんぞや?
3) どうすればアンガーマネジメントが出来るのか?
後半では川越 満氏との対談でより突っ込んだ内容で、皆さんの知的好奇心を満たす内容になっております。
今の世の中は理不尽なことも多いし、行う仕事の量も多い、コミュニケションの量も増えているのでどうしても怒るシーンが増えてくると思います。
ぜひご覧頂き、怒りをうまくマネジメントして、また、明日からの仕事にお役立て頂ければと思います。
コンテンツ一覧

マンスリーウェブマガジン vol.19 「むだなイライラを減らすために知っておきたいアンガーマネジメント」
2018年6月のテーマは「むだなイライラを減らすために知っておきたいアンガーマネジメント」のお話です。
皆さんも振り返ってみると怒ることが色々と思い浮かべることが出来ると思います。
ぜひご覧頂き、怒りをうまくマネジメントして、また、明日からの仕事にお役立て頂ければと思います。
-
1:03:32
【第19回MBA交流会】 1.はじめに・講演
-
29:59
【第19回MBA交流会】 2.川越満氏と対談、Q&Aコーナー
お申し込み
マンスリーウェブマガジン vol.19 「むだなイライラを減らすために知っておきたいアンガーマネジメント」
クレジットカード(PayPal)でお支払い
スピーディーな会員登録 お支払完了後からすぐに会員専用コンテンツを閲覧できます。

PayPalのフォームで必要事項を記入します。 |
支払い手続き後すぐにあなたのメールアドレスにIDとパスワードが送られます。 |
ログインして会員専用コンテンツをお楽しみください。 |
販売価格: 1,000円 |
今すぐ購入する |
クレジットカードでのお支払いとなります。ご利用いただけるカードは、MasterCard、VISA、AMERICAN EXPRESS、JCBの4社です。