マンスリーウェブマガジン - バックナンバー
ドクターとの面談が楽しくてしようがなくなる方法
講師:池上文尋
2018年7月のテーマは「ドクターとの面談が楽しくてしようがなくなる方法」のお話です。
今回の講師は私、アリストテレス代表、MR-NETファウンダ―の池上文尋です。
私もMR歴が少ない頃はドクターと話をすることがあまり好きではないことがありました。
ドクターもあまり進んで話してくれなかったし、自分もあまり楽しくありませんでした。
それは何故かと言うと、会社が推奨する製品やそれに関する情報を会社の中で研修練習し、それについて話をすることが仕事のメインだったからです。
しかしながらドクターにとって聞きたい話はメーカーの作る薬の話ではなく、どうすれば患者さんが治るのか、どうすれば自分たちの仕事を効率的にかつ効果的に行うことができるのか。と言うようなもっと実践的な重要度の高い話であることが分かりました。
今ではより医療現場において、クライアントのニーズの高い情報を提供したり、共有したりすることが重要なのは言うまでもありません。
そして、製薬会社を辞めて、自分の会社を立ち上げ、何も後ろ盾がない状態から仕事を作り出していくことを経験し、どうすれば先生方と楽しいお話ができるのか、次回面会できるのが待ち遠しくなるのかを調べました。
そしてその結果、今では医療機関に行くことは私にとっても、クライアントにとっても楽し時間ですし、その仕事に就いて医療機関に営業する事はありません。
なぜなら我々の仕事の話は先生にとって、魅力的でつまらない内容では無いからです。そして、その話を口コミされて、興味をもって知って頂く、そしてオファを頂くことがほとんどです。
今回のMBA交流会では、そんなメディエンスで通常行っているドクターとのお話の内容について、MRバージョンとして詳しく解説をしております。
後半で珍しい川越さんとの対談と参加者からのQ&Aも入っております。
ぜひご覧いただき、ドクターとのミーティングが楽しくなるように工夫してみてくださいね。
コンテンツ一覧

マンスリーウェブマガジン vol.20 「ドクターとの面談が楽しくてしようがなくなる方法」
2018年7月のテーマは「ドクターとの面談が楽しくてしようがなくなる方法」のお話です。
今回のMBA交流会では、メディエンスで通常行っているドクターとのお話の内容について、MRバージョンとして詳しく解説をしております。
後半で珍しい川越さんとの対談と参加者からのQ&Aも入っております。
-
1:05:42
【第20回MBA交流会】 1.はじめに・講演
-
41:22
【第20回MBA交流会】 2.川越満氏と対談、Q&Aコーナー
お申し込み
マンスリーウェブマガジン vol.20 「ドクターとの面談が楽しくてしようがなくなる方法」
クレジットカード(PayPal)でお支払い
スピーディーな会員登録 お支払完了後からすぐに会員専用コンテンツを閲覧できます。

PayPalのフォームで必要事項を記入します。 |
支払い手続き後すぐにあなたのメールアドレスにIDとパスワードが送られます。 |
ログインして会員専用コンテンツをお楽しみください。 |
販売価格: 1,000円 |
今すぐ購入する |
クレジットカードでのお支払いとなります。ご利用いただけるカードは、MasterCard、VISA、AMERICAN EXPRESS、JCBの4社です。