マンスリーウェブマガジン - バックナンバー
ジャーナリストから見る製薬企業とMRの未来像
講師:村上和巳先生
2018年12月のテーマは「ジャーナリストから見る製薬企業とMRの未来像」という内容でお送りいたします。
今回の講師は村上和巳先生です。
村上さんは日刊薬業で記者を長年務められ、マンスリーミクスの沼田編集長とも長年の
仕事仲間でもあります。
製薬業界の未来像、MRの将来像がどのように変わっていくのかをお話頂きました。
今、製薬企業を含め、医療の世界は大きく揺れています。社会構造が大きく変化し、今までのやり方では破たんすることが見えている訳で、変革を余儀なくされているのが現状です。
その中で最も厳しく追及されているのが利益の多い製薬企業ということで、後発品の推進や薬科改正でどんどんその利益を下げている状況です。
製薬企業は利益確保のためのリストラを積極的に行っており、40歳以上のMRは軒並み肩を叩かれるような時代となってきました。
そんな状況の中で、製薬業界はどのような方向性を持っているのか、各製薬企業はどんなことを考えているのか、MRは必要なくなるのか、今後、どのようなことを考え、行動すればいいのかなどを詳しくお話頂きました。
大変示唆に富んだ内容なので、出来るだけ多くの方に見て頂きたいし、それを基に自己研鑽に励んで頂きたいなと思います。
コンテンツ一覧

マンスリーウェブマガジン vol.25「ジャーナリストから見る製薬企業とMRの未来像」
2018年12月のテーマは「ジャーナリストから見る製薬企業とMRの未来像」のお話です。
日刊薬業で記者を長年務められた村上和巳先生より、製薬業界はどのような方向性を持っているのか、各製薬企業はどんなことを考えているのか、MRは必要なくなるのか、今後、どのようなことを考え、行動すればいいのかなどを詳しくお話頂きました。
-
1:19:38
【第25回MBA交流会】 1.はじめに・講演
-
38:51
【第25回MBA交流会】 2.川越 満氏と対談、Q&Aコーナー
お申し込み
マンスリーウェブマガジン vol.25「ジャーナリストから見る製薬企業とMRの未来像」
クレジットカード(PayPal)でお支払い
スピーディーな会員登録 お支払完了後からすぐに会員専用コンテンツを閲覧できます。

PayPalのフォームで必要事項を記入します。 |
支払い手続き後すぐにあなたのメールアドレスにIDとパスワードが送られます。 |
ログインして会員専用コンテンツをお楽しみください。 |
販売価格: 1,000円 |
今すぐ購入する |
クレジットカードでのお支払いとなります。ご利用いただけるカードは、MasterCard、VISA、AMERICAN EXPRESS、JCBの4社です。