マンスリーウェブマガジン - バックナンバー
アメリカの医療事情
バージニア州での留学経験を経て
講師:堀 玲子先生
2019年2月のテーマは「アメリカの医療事情」という内容でお送りいたします。
今回の講師はオフィスノエル代表の堀 玲子先生です。
堀先生は薬学部卒業後、診断薬メーカー勤務を経て、イギリス留学。そして、その後、インテージ社の医療用マーケティングリサーチ部門の立ち上げに尽力され、日本の医薬品マーケティングリサーチ界の第一人者です。
今回は2017年~2018年にバージニア州ジョージメイソン大学(公衆衛生)に留学をされ、その中で得た最新情報を共有して頂けることになりました。
日本の医療とアメリカの医療の違い、その考え方、社会環境の違い、経済的な問題、アプローチの違いなど、様々な差異から我々が気づかされてることが多いと思います。
どんどんと増えている日本の医療費ですが、日本の恵まれている医療制度をどのように守っていくのか? その中でどのようにビジネスを進めていくのか?
混とんとしているアメリカの医療現場から学ぶべき点は多々あります。
ぜひ、視聴して頂きたいと思います。
コンテンツ一覧

マンスリーウェブマガジン vol.27「アメリカの医療事情 バージニア州での留学経験を経て」
2019年2月のテーマは「アメリカの医療事情」のお話です。
日本の医薬品マーケティングリサーチ界の第一人者である、オフィスノエル代表の堀 玲子先生を講師にお迎えし、日本の医療とアメリカの医療の違い、その考え方、社会環境の違い、経済的な問題、アプローチの違いなど、最新情報を共有して頂けます。
-
1:24:02
【第27回MBA交流会】 1.はじめに・講演
-
37:11
【第27回MBA交流会】 2.川越 満氏と対談、Q&Aコーナー
お申し込み
マンスリーウェブマガジン vol.27「アメリカの医療事情 バージニア州での留学経験を経て」
クレジットカード(PayPal)でお支払い
スピーディーな会員登録 お支払完了後からすぐに会員専用コンテンツを閲覧できます。

PayPalのフォームで必要事項を記入します。 |
支払い手続き後すぐにあなたのメールアドレスにIDとパスワードが送られます。 |
ログインして会員専用コンテンツをお楽しみください。 |
販売価格: 1,000円 |
今すぐ購入する |
クレジットカードでのお支払いとなります。ご利用いただけるカードは、MasterCard、VISA、AMERICAN EXPRESS、JCBの4社です。