マンスリーウェブマガジン - バックナンバー
MRから病院事務長へ“地域密着型多機能病院”で働くということ
講師:手老 航一先生
今回のテーマは「MRから病院事務長へ“地域密着型多機能病院”で働くということ」という内容でご講演頂きました。
MRから他業種へのキャリアチェンジについて考える時間にしたいと思い、世田谷記念病院事務長の手老航一氏にお話頂きました。
手老氏は大学卒業後、内資系製薬企業のMRになり、その後、製薬ではないキャリアチェンジを重ねて、今、事務長職に就いておられます。
今までどんなことを考え、キャリアチェンジをしてきたのか、また、今、病院事務長としてどのようなことに取り組んでいるのか、そして、MRとして貢献できる部分は一体何かということかを講演の中で伝えて頂きました。
今、MRからどのようにキャリアをチェンジしていくのかを考える方も多いと思います。そんなキャリアにお悩みの方には具体的なお話でかつ、役立つ時間になるかと思います。
ぜひ、ご覧頂ければと思います。
コンテンツ一覧
								マンスリーウェブマガジン vol.63 「MRから病院事務長へ“地域密着型多機能病院”で働くということ」
2022年2月のテーマは、「MRから病院事務長へ“地域密着型多機能病院”で働くということ」という内容で世田谷記念病院事務長の手老航一氏にご講演頂きました。内資系製薬企業のMRになり、その後、製薬ではないキャリアチェンジを重ね、現在、事務長職に就いておられる手老氏より、MRとして貢献できる部分のお話などを伝えていただきました。
- 
									
						                										56:16【第63回MBA交流会】 1.手老先生講演
 
お申し込み
マンスリーウェブマガジン vol.63 「MRから病院事務長へ“地域密着型多機能病院”で働くということ」
クレジットカード(PayPal)でお支払い
スピーディーな会員登録 お支払完了後からすぐに会員専用コンテンツを閲覧できます。
										| 
										 PayPalのフォームで必要事項を記入します。  | 
										
										 支払い手続き後すぐにあなたのメールアドレスにIDとパスワードが送られます。  | 
										
										 ログインして会員専用コンテンツをお楽しみください。  | 
										
| 
												 販売価格: 1,000円  | 
											今すぐ購入する | 
クレジットカードでのお支払いとなります。ご利用いただけるカードは、MasterCard、VISA、AMERICAN EXPRESS、JCBの4社です。