マンスリーウェブマガジン - バックナンバー
在宅医療における医療事務の役割
講師:平井 久美 先生(HomeCareLink代表)
2月の講師は、診療情報管理士で医療事務育成コンサル&パートナーの平井久美氏です。
平井さんは医療事務歴20年以上の実績を持っておられます。
現在は医療事務の育成、特に在宅医療の医療事務についての育成や情報発信を積極的に行われています。
クリニック院長は医療事務を割と軽視されている方が多いですが、実はクリニック経営においてかなり重要な役割を果たしています。
受付して保険点数をチェックする人という見方をしている医療機関が多い中で、その重要性に気付いて対策をされる施設が優位性を持つことは言うまでもありません。
医療事務とは診療をお金に変える大事な役割を持つ部署です。ここをきちんと整えるだけで見過ごしていた点数、失われた収入に気づくことが出来、収益を確実に取りに行くことが出来ます。
ぜひ、この動画を見て学びを深めて頂ければと思います。
コンテンツ一覧

マンスリーウェブマガジン vol.88「在宅医療における医療事務の役割」
2024年3月の講師は、診療情報管理士で医療事務育成コンサル&パートナーの平井久美氏です。診療をお金に変える大事な役割を持つ医療事務、実はクリニック経営においてかなり重要な役割を果たしています。ぜひ、この動画を見て学びを深めて頂ければと思います。
-
1:05:44
【第88回MBA交流会】 1.平井 久美 先生講演
お申し込み
マンスリーウェブマガジン vol.88「在宅医療における医療事務の役割」